次回の決算で多くの会社様が新収益認識基準強制適用後、初めての開示を迎えられるかと思います。
会計方針の変更に関する記載、情報集計等に向けて様々な準備と対策が必要となる中、新基準での開示対応に頭を悩ませていらっしゃる方々も少なくないのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは実際の記載例を用いながら具体的に新基準での開示方法と今後を見据えた経理部門の体制構築を検討する参考としてご活用頂ける情報をご提供します。
以下に該当する方はお気軽にお申し込みください。
・新収益認識基準の対応準備中の方
・新収益認識基準の開示について、具体的に検討を進められている方
・これまで新収益認識基準のセミナーを受けてきたが、自社でどうすべきかイメージがつかなかった方
・経理部門の体制変更、体制強化をご検討中の方
・人手不足や属人化リスクなどにお悩みの方
日時 | ①6月25日(金)10:00~11:00 ②6月25日(金)15:00~16:00 |
---|---|
会場 | オンラインセミナー(ZOOMによるリアルタイム配信方式とさせて頂きます。) |
対象 | 「収益認識導入の対応方法」「経理部の体制構築・強化」を検討されている経理・経営企画・システム部門のお客様 |
参加料 | 無料(事前の登録が必要です) |
定員 | 各講演100名迄 |
主催 | 株式会社フィエルテ |
【第一部】 | 「新収益認識基準導入のゴールから考える開示の準備とは?」<30分> 株式会社フィエルテ
新収益認識基準が強制適用され、初めての開示を迎えられる会社様が多くいらっしゃる中、 |
---|---|
【ご挨拶】 | 「事務局からのご挨拶とフィエルテ社のご紹介」<10分> 株式会社フィエルテ
昨今の経理部に求められる内容、タスクを踏まえながら、上場企業様を中心に約130にご活用頂いているフィエルテの決算支援の概要をご紹介いたします。 |
株式会社MCアビエーション・
パートナーズ様
詳細を見る
株式会社ツムラ様
詳細を見る
株式会社システムソフト様
詳細を見る
Primetals Technologies
詳細を見る
金融会社A社様
詳細を見る
運輸業A社様
詳細を見る
LegalZoom
詳細を見る
A Global Publishing & Technology Company
詳細を見る
A Public Network Technology Company
詳細を見る