最新記事一覧
2016.05.09
エクセル・ERPとトレジャリーマネジメントシステム(TMS)の違いは何なのですか?
エクセルとERPとTMSの違いは何なのですか?この質問もお客様とディスカッションの際によくある質問です。エクセルは財務部で一番使われているシステムで、悪い点は何もなく、複雑な計算処理には欠かせません。しかしながらエクセルは複雑な処理プロセスや、内部統制、他のシステムとの連携を主目的として設計されておらず、それらの目的の達成のためには多次元のデータベースが必要となります。
- トレジャリーマネジメント
2016.05.09
グローバル資金管理でよくある10の誤解
今までの様々なお客様とのグローバル資金管理に関するディスカッションを通じて感じた、グローバルな資金管理に関するよくある10の誤解についてご紹介いたします。
- トレジャリーマネジメント
2016.04.13
見える化ってどんな仕組みで実現されているのですか?
具体的にトレジャリーマネジメントシステムではどういう仕組みで見える化が実現できるのか、今の状況と何が違うのかについて教えてください。
- トレジャリーマネジメント
2016.04.12
トレジャリーマネジメントシステム検討時のよくある質問【その1】
グローバル資金管理システムを利用する際によく受ける質問をご紹介いたします。
- トレジャリーマネジメント
2016.04.11
正しい「資金繰り予測」が出来ていますか?【よくある課題】
資金管理に関するお悩みでよく耳にするのが「資金繰り予測」です。グローバルに企業活動を行っている場合、世界中にあるグループ会社各社について、数日後または数ヶ月後にどんな資金決済をする予定なのか?を本社で把握しきれているケースは非常に稀です。
- トレジャリーマネジメント