最新技術の素晴らしさ
2021.02.03
CFOオフィス事業部 営業部営業1課 小林 昭吾
皆様は最新技術の進歩についてどこまでご存知ですか?
正直、私はあまり関心がなく、知識もほぼ皆無と言える状態でした。
しかしながらそんな私でも電化製品やインフラ等の最新技術についてはテレビやネットで嫌というほど目にします。
皆さんも恐らく多くの場所で目にしているのではないでしょうか。
今回は数多くの進歩が見受けられる最新技術の中から私が特に面白いと感じた電化製品に焦点を絞ってお話したいと思います。
まずはイヤフォンです。
私が子供の時には考えられなかったコードがないイヤフォン、いわゆるワイヤレスイヤフォンの登場がかなり大きな衝撃が走ったのを今でも覚えています。
アプリケーションを使用し、音質をコントロールできるものや周りの雑音を聞こえにくくするノイズキャンセル機能を搭載したワイヤレスイヤフォンが登場するなどまだまだ進化を遂げています。
中でも私が最も衝撃を受けたものが耳に差し込まないワイヤレスイヤフォンでした。
最初見た時は訳が分からなかったですが、どうやらイヤーカフのように装着して骨伝導で音を聴くらしいです。
どうやって思いつきどうやって開発したのか気になりますが衝撃の一言に尽きます。
次に音声コントロールです。
一言に音声コントロールと言っても様々あるかと思いますが、アプリケーション、端末自体になっているもの様々あると思っています。
有名どころだとiPhoneのSiriやTVCMで目にするアレクサ等々が上げられますかね。
手を動かさなくとも声だけで作業が行える便利さは計り知れないと感じます。
中でも鍵を閉めることができる仕組みはかなり便利だと感じました。
玄関に指定された機械を装着することによって端末経由で声だけで鍵の施錠が可能になったらしいとのことです。
まだまだお話したいものはございますが、これ以上はキリがなくなりそうなのでこの辺にしておきます。
日々進化を遂げている電化製品を皆様も調べてみてはいかがでしょうか。
我々フィエルテでは決算アウトソーシングを提供しておりますが、電化製品同様に日々進化を遂げております。
提供実績を基に、ノウハウの応用、多くの決算実績を活かして日々お客様の決算に大きく貢献させて頂いております。
皆様も是非、日々進化を遂げる決算アウトソーシングを経験されてみてはいかがでしょうか。