2020.06.24
プロダクト開発部 田島 郁海
プロダクト開発部では、開発の過程で生まれたモジュールやスクリプトの一部をOSSとして公開しています。
多くの方のメンテナンスによって末永く使っていきたいという思いがありますので、この機会に少しご紹介させてください。
1.Git-Hooks
git commitやgit pushなど特定のアクションが発生した際に任意のスクリプトを起動するGit Hooksという仕組みがあります。
プロダクト開発部ではコミットメッセージにプレフィックスとイシュー番号を付与しなければならない決まりがあり、これを自動で行うためのフックスクリプトを用意しました。
なおコードのフォーマッターはcommitのタイミングではなく行ごととファイルを保存したタイミングで走るようになっています。
2.Standard-Library-Extension
Pythonの標準ライブラリを拡張するパッケージです。
・書式がカスタマイズされたロガー
・隠しフォルダが作成できるpathlibの拡張メソッド
・Windowsにおいて簡単にshellから標準出力/標準エラーを取得できるsubprocessのラッパー
などが含まれます。
3.Setups
環境やエディタの設定を行うPython製スクリプト群です。
・仮想環境の構築
・必要なパッケージのインストール
・ユーザー設定ファイルの更新
を一括で行います。pipenvおよびこのスクリプトによって開発/実行環境の再現を容易にしています。
これらは全てMITライセンスで公開していますので、誰でも自由に使用/改変が可能です。
ご意見、ご感想、issue、PRなど、どしどしお寄せください。お待ちしております。
株式会社MCアビエーション・
パートナーズ様
詳細を見る
株式会社ツムラ様
詳細を見る
株式会社システムソフト様
詳細を見る
Primetals Technologies
詳細を見る
金融会社A社様
詳細を見る
運輸業A社様
詳細を見る
LegalZoom
詳細を見る
A Global Publishing & Technology Company
詳細を見る
A Public Network Technology Company
詳細を見る