2018.02.14
CFOオフィス事業部 アウトソーシング部 玉吉 範之
突然ですが、皆さんは、気分転換のために何かをされていますでしょうか。
私の場合、普段はオフィス内で仕事をしていますので、休日にはなるべく外に出かけるようにしています。
特に、当初はダイエット目的で始めたランニングは2008年以降、週に2回程、毎月平均して100キロ程走っています。
小さいころ、体育の授業でマラソンがあると、苦痛でしかなかったものが、なぜ社会人になった今、ランニングをしているのかを私なりに考えてみました。
・走り終えた達成感が感じられる。
・走った日は、リフレッシュされその日は気持ちよく過ごすことができる。
・頭がリフレッシュされ、新鮮な状態で仕事に臨むことができる。
・減量
・ビールがおいしく飲める笑
このことから、最初は走らなくてはという義務感から継続していたものが、次第に上記のようなメリット、楽しさを感じることで、継続→習慣に変化していったのでは、と思うようになりました。
一方で、現状の距離、時間で満足しておらず、フルマラソンに挑戦してみたいとも思っています。
私は、仕事上、システム運用アウトソーシングを担当させて頂いており、各種メンテナンス作業や報告書作成など、毎月/毎年必ず行う定例業務があります。
もちろん、これらはシステムの安定稼働の為、継続して対応しておりますが、ある種、習慣化している感があります。
ある意味、ここに危機感を持ち、改善できるところはないのか、より良いサービスをお客様で提供できるのではないか、を模索しながら業務に取り組んでおります。
変化に臆することなく、定例業務を継続していきながら、お客様の決算業務をシステムインフラ面で支援させて頂き、チャレンジしていきたいと思っております。
株式会社MCアビエーション・
パートナーズ様
詳細を見る
株式会社ツムラ様
詳細を見る
株式会社システムソフト様
詳細を見る
Primetals Technologies
詳細を見る
金融会社A社様
詳細を見る
運輸業A社様
詳細を見る
LegalZoom
詳細を見る
A Global Publishing & Technology Company
詳細を見る
A Public Network Technology Company
詳細を見る